デイサービス花音新聞 4月号

2016.04.26 ブログ

デイサービス花音新聞 4月号

「俳句作りに挑戦しています。」

当施設では、昨年11月より利用者様から、テーマに沿った俳句の作品を募集し、毎月作品の中から表彰を行っています。今回は、3月までの表彰された作品を紹介致します。

11月 施設長賞  「秋の空 雲はだまって 流れゆく」 C.S様
ユニーク賞 「美人見て 血圧上がる 今朝もまた」 T.I様

12月 施設長賞  「夕映えに 癒やしも拡がる 花音かな」  Y.H様
ユニーク賞 「スタッフの 気合いがいいぞ やぁでしめ」T.I様

1月 施設長賞 「花音にて ながめる片曽根 日本一」    M.K様
ユニーク賞 「外寒い 雪がふるふる 寒い夜」    Y.M様
うれしいで賞「スタッフに 背中流され 良い気持ち」  T.I様

2月 うれしいで賞「職員さん 朝晩出迎え ありがとう」   T.T様
うれしいで賞「リハビリの 先生方に ありがとう」 K.Y様

3月 施設長賞  「雛壇の 心をいやす お雛様」     M.O様
優秀賞 「おひな様 お年も召さず きれいだな」 T.I様
ユニーク賞 「娘去り おひな様も お蔵入り」 T.I様
スタッフ賞 「良い仲間 みんなで作る ひな祭り」 T.I様

「作品作りしています。」

デイサービスでは、利用者様と季節の掲示物を作成しています。みんなで作った作品をみて、「立派だね」とその都度笑顔が見られます。今後も取り組んでいきたいと思います。

デイサービスの桜が満開

2016.04.18 ブログ

デイサービスの桜が満開

デイサービスでは、利用者様と一緒に作った桜が満開です。「春がきたな。デイサービスの桜も満開だ」と笑顔が見られます。1人の利用者様がその桜を見て、俳句を書いて下さいました。「満開で 花音を咲かす よい桜」T.I様

待ちに待った春です

2016.04.11 ブログ

待ちに待った春です

桜が満開になり、気持ちもわくわくする今日この頃ですが、当施設でも、春を感じさせる菜の花が、畑で暖かな日差しを気持ちよさそうに咲いています。また、当施設玄関正面「地域交流スペース」には、「五月人形」が飾られました。入居されている方々やデイサービスの利用者様は、「春だなぁ」と笑顔がみられました。

もうすぐ春です

2016.03.17 ブログ

もうすぐ春です

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、本日、当施設の昼食メニューは、「ぼた餅(あんこ・きなこ)、筑前煮、白菜のごまサラダ、昆布巻き、厚焼き玉子、すまし汁、オレンジゼリー」でした。もうすぐ彼岸の中日です。入居者様、デイサービス利用者様方は、「いや~豪華な昼食で、食べるのがもったいない」「最高の昼食だぁ。うまい!!」と周りの方々と会話を弾ませながら、食事を楽しまれていました。また、各ユニットでは春を感じさせる掲示が見られるようになり、入居者様方は、春を心待ちにしているようです。もうすぐ春ですね。

ひな祭りレクリエーション行いました(デイサービス)

2016.03.09 ブログ

ひな祭りレクリエーション行いました(デイサービス)

デイサービス花音では、3月2日(水)~8日(火)の一週間、ひな祭りレクリエーションを行いました。今回のレクリエーションは「とどけて ひなあられ」でした。スタッフ手作りの雛段飾りに、得点の書かれた入れ物があり、ピンポンを5個投げて入った得点の合計を競うゲームです。利用者様達は、「前より、多く入れ物に入ってうれしい。」や「本気になってしまうなぁ」などの声が聞かれました。毎日、上位3位まで表彰され、受賞された方々は、うれしそうに賞状を持ち帰られました。