ちぎり絵完成(デイサービス)
2016.02.24 ブログ
ちぎり絵完成(デイサービス)
1月の下旬より、デイサービスでは利用者様みんなで、110×155㎝の大きなちぎり絵に取り組んで来ました。先週、その作品が完成しデイサービスに飾られ、繋げられた大きな作品を見て、利用者様達は「あの部分は、私が貼ったんだぁ」など笑顔が見られました。
ひな人形を飾りました。
2016.02.19 ブログ
ひな人形を飾りました。
梅の花や福寿草の花が咲き始めた今日この頃ですが、先日、当施設玄関正面「地域交流スペース」に「ひな人形」が飾られました。入居されている方々やデイサービスの利用者様が、「ひな人形」をみて「もうすぐ春だね」と話していました。春が待ち遠しいですね。
花音新聞(第5号)
2016.02.16 ブログ
花音新聞(第5号)

「豆まきをしました」
2月3日(水)午後13時より、当施設において豆まきを行いました。田村青年会議所6名の方々が来所し、様々な格好をした鬼になり、各ユニットやデイサービスに来て下さいました。入居されている皆様は、準備していた豆を、鬼に向かって「鬼は外、福は内」と笑顔でまいていました。
午後のおやつは、「甘納豆」が出され、節分の行事を楽しまれていました。
「風邪や胃腸炎、インフルエンザが流行っています」
寒暖の差が激しい日々が続いていますが、福島県内では、風邪や胃腸炎、インフルエンザ等が大変流行しています。「うがい・手洗い」「適度な換気や加湿」を行い「水分」をしっかりとり、予防しましょう。
面会の中止について
2016.02.11 お知らせ
面会の中止について
面会の中止について
感染症対策としまして12/1より、面会に際してご協力いただいておりましたが、福島県感染症情報センターの報告で、当施設のある県中地域における流行も注意報レベルとなりました。(2016年第4週現在)
感染拡大の防止を図り、入居者・利用者の体調管理のためにも、一時的に『面会を全面中止』とさせていただきます。
面会中止期間については未定でありますが、流行が終息傾向を迎えるまでを目処に考えております。
急を要する場合については、事務窓口に申し出ていただくか、電話にてご連絡ください。
入居者ご家族、その他関係者の皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご協力をお願い致します。
平成28年2月10日
特別養護老人ホーム花音 施設長
豆まきをしました
2016.02.09 ブログ
豆まきをしました
2月3日(水)午後13時より、当施設において豆まきを行いました。田村青年会議所6名の方々が来所し、様々な格好をした鬼になり、各ユニットやデイサービスに来て下さいました。入居されている皆様は、準備していた豆を、鬼に向かって、「鬼は外、福は内」と笑顔でまいていました。午後のおやつは「甘納豆」が出され、節分の行事を楽しまれていました。