栄養科(選択食)
2016.11.04 ブログ
栄養科(選択食)
10/19(水)「カツ丼・オムライス」
当施設で初めての選択食を実施しました。
カツ丼とオムライスの2つから、デザートのゼリーでもりんごとオレンジから選んで頂きました。豚カツは硬くて食べにくい印象もありますが、カツ丼にすることで衣が軟らかくなり、入居者の方々からも「軟らかくてうまい!!」と、箸がすすんでいるようでした。また、カツ丼のソフト食にもチャレンジしました。入居者様はもちろん職員からも喜びの声が聞かれ、見た目で食欲がそそられ、また、食べごたえのある仕上がりになったのではと感じました。オムライスは見た目鮮やかに仕上げることができ、「玉子がふわふわでおいしいよ!!」という声も聞くことができました。
また当施設の畑で採れたさつま芋を使って甘露煮も作りました。ホクホクと甘みもあって、入居者様・利用者様からも大好評でした。「俺が掘ったさつまいもかぁ!!」と嬉しそうに召し上がる姿も見られました。「こうやって旬の物が食べられて、おいしいよ」と、声をかけてく下さったり、みんなで秋の味覚を味わい、会話を楽しまれながら食事して頂けたようでした。
結びに、調理員をはじめ介護職員の方々にも事前のアンケートから盛り付け・提供までご協力頂き、無事選択食を実施することができました。ありがとうございました!!
花音通信 第9号
2016.11.04 ブログ
花音通信 第9号

敬老会が行われました。
9月19日(月)当施設において敬老会が行われました。敬老会では、スタッフが様々な衣装を着て「マツケンサンバ」や「ズンドコ節による体操」を発表したり、ボランティアの方々による「紫鳳流 扇水先生とお弟子さん達の踊り」が披露されました。賑やかな敬老会に、入居者様の笑顔がたくさん見られました。
秋の味覚さつまいも掘り
10月14日(金)当施設の畑において、どんぐり保育園の子ども達と入居者様が一緒に「さつまいも掘り」を行いました。大小様々な「さつまいも」がたくさん収穫でき、子ども達と一緒に楽しむことが出来ました。収穫したさつまいもは、「焼き芋」にしたり、入居者様の昼食に「甘露煮」として提供されました。
ハッピーハロウィン
10月25日(火)に、どんぐり保育園の子ども達が、可愛らしいハローウィンの衣装
を着て、当施設に来てくれました。可愛らしいお客様に、入居者様やデイサービスの利用
者様方は、「めんごいなぁ」と笑顔が見られました。
陶芸体験(デイサービス)
2016.11.03 ブログ
陶芸体験(デイサービス)
10月17日(月)~20日(木)にかけて、デイサービスでは陶芸工房 氏家窯 陶工 氏家寿男先生をお呼びして、陶芸体験を行いました。利用者様方は、「湯呑み」「皿」「花瓶」などを自由にデザインして作品作りを楽しみました。体験では、世界でただ一つの作品作りに、皆さん一人一人真剣に取り組み「我が家の家宝になるかもしれない」「焼き上がりが楽しみだなぁ~」と笑顔が見られました。
10月の献立表 (栄養科)
2016.10.03 ブログ
10月の献立表 (栄養科)

夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になってきましたね。朝晩の冷え込みも感じるようになり、寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期ともいえます。また、“味覚の秋”、“実りの秋”といわれるこの季節は、「山」、「海」と夏の太陽の日差しをたくさん浴びて実った食材が、たくさん収穫されます。秋から旬を向かえる食材には、ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含む食材が多くあります。
そこで、今回は『食物繊維』について書きたいと思います。食物繊維は、『便秘の予防をはじめとする整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下など生活習慣病の予防・改善にも効果が期待できます。多くの生理機能が明らかになっていることから、第6の栄養素といわれることもあります。日本人が不足気味の成分の一つで、積極的に摂取することが勧められます。(e‐ヘルスネットより)』食物繊維は、魚介類や肉類などの動物性食品にはほとんど含まれておらず、豆類・野菜類・果実類・きのこ類・藻類などに多く含まれています。この機会に、毎日の食事にうまく取り入れ夏の疲労解消、さらに免疫力を高め、風邪に負けない体づくりをしましょう!!
栄養科より
2016.09.24 ブログ
栄養科より
彼岸行事食
23日(金)の当施設の昼食は、お彼岸の行事食でした。
メニューは「二色おはぎ・すまし汁・冬瓜のそぼろ煮・茶碗蒸し・ほうれん草の胡麻和え・野菜さつま揚げ・ミルクプリン」です。
調理員が「おはぎ」一つ一つ手作りし、旬の冬瓜を使用した「そぼろ煮」は秋を感じていただけるメニューとしました。
入居者様、デイサービスの利用者様方は、「わー、今日のごちそうは何だべ」と心待ちにして下さっていたようで、「わ~おはぎだ。久しぶりだ。」と喜びの声と、食べ終わってからは、「美味しかったよ。」「うまかった。」「あんたが作ったの?よいでねがったべ。うんとうまかったよ。」とあちこちから、感想が聞かれました。私たち調理員もその声に、「頑張って作って良かった。」とうれしい気持ちになりました。
今回、普段お粥を召し上がっている入居者様、利用者様方にも「おはぎ」を楽しんで頂きたく、ひと手間加えて調理しました。普段なかなか箸が進まない方も、「ごちそうだ!!」と食べて下さる姿も見られました。
施設にいながらも、みんなで秋の訪れを、少しでも感じていただけたのではないかと、ほっとしました。









