行事食(栄養科より)遅くなりましたが・・・

2017.09.30 ブログ

行事食(栄養科より)遅くなりましたが・・・

7月7日

今年の七夕メニューです!!

夏の暑さに負けないよう、和風だしの冷やし三色そうめんにしました。

旬の茄子といんげんを使った揚げ浸しは、生姜を効かせた一品です。きゅうりはわかめと合わせて酢の物にしました。

デザートは、三色の七夕ようかんを調理員が手作りしました。

7月17日

今日の昼食。冷やしとろろそば、南瓜のいとこ煮、いんげんの胡麻和え、トマト、玉子ロール、りんごゼリー。

暑い日が続いていていますが、つるっとしたのどごしで、食欲も出てきたのではないでしょうか!!

南瓜のいとこ煮は、ソフト食(ムース)にも、チャレンジしてみました。

今まで、刻み食を食べられていた方も、見た目から食欲がそそられた様子が伺うことができました。

H290725

今日は土用の丑の日!!当施設では、うな丼を提供しました。「うなぎが食べられるなんて!!」と喜びの声も聞かれ、美味しく食べて頂けたようでした。

茄子と南瓜を使って天ぷらも提供しました。

行事食(栄養科より)

2017.09.30 ブログ

行事食(栄養科より)

8月11日

今日は、おやつに水まんじゅうを提供しました。

見ためとても涼しげで楽しんで頂けたようでした。

行事食(栄養科より)

2017.09.30 ブログ

行事食(栄養科より)

9月22日

だんだんと秋の味覚も食べごろを迎えてきました。当施設でも、「栗ごはん」て提供しました。少しでも、施設にいながらも家庭の味、秋の味覚を味わって頂きたく、調理員、介護職員みんなで作りました。

9月25日

今日の昼食は、お彼岸メニューにしました。

おはぎ、けんちん汁、かき揚げ、茶碗蒸し、さつまいもの甘露煮(デイサービスメニュー)、ごぼうの胡麻味噌炒め、山くらげの佃煮(デイサービスメニュー)を提供しました。

旬の食材を使用し、季節を感じて頂けたらと調理員手作りで提供しました。

おはぎは、お粥を召し上がっている方も、見ためで楽しめるよう工夫しました。

9月26日

当施設では、少しずつではありますが、ソフト食を取り入れた食事提供をしています。

試行錯誤しながらではありますが、美味しく感じて頂ける食事ができるよう頑張っていきたいです。

今日は、主菜の鯖の味噌煮をソフト食で提供してみました。

じゃがいもほり

2017.09.26 ブログ

じゃがいもほり

8月8日(火)に当施設の畑で、どんぐり保育園の園児と入所者様とでジャガイモ掘りを行いました。大小さまざまなジャガイモがたくさん収穫でき、子供たちと入居者様みんなで収穫を喜んでおりました。次の日、炭火でじゃがいもを焼き、バターをのせて皆さんに食べていただきました。収穫したてのジャガイモは、ホクホクしてとてもおいしかったです。

ユニットでお楽しみ会行事行いました。

2017.09.26 ブログ

ユニットでお楽しみ会行事行いました。

8月27日(日)当施設の「宙」では、「焼肉パーティー」が行われました。目の前で焼かれるお肉に入居者様は「美味しい。久しぶりに食べた。」と大変喜んでおりました。

同日「森」では、「盆踊り大会」が行われ、盆踊り、すいか割などを入居者様と楽しまれておりました。