花音新聞
2018.12.27 ブログ
花音新聞

「クリスマス会が行われました」
今月21日(金)~24日(月)にかけて、それぞれのユニットで、クリスマス会が行われました。クリスマス会では、各ユニットの職員が出し物を考え、「歌」「箱の中はなんでしょう」「ボール回し」「カラオケ」「リズム体操」など、楽しいひとときとなりました。
「クリスマスツリー作り」
12月12日、13日の午前に、当施設ロビーにおいて、クリスマスツリー作りが行われました。入居者様達は、それぞれ個性のあるツリーを作っていました。完成すると、きれいに出来たと笑顔がみられました
「面会の方々へ」
現在、インフルエンザ・感染性胃腸炎等の感染症が流行し、田村市を含む近隣地域でも感染の拡大が予想されます。
高齢者の方々は抵抗力が弱く、また、感染すると重症化しやすいため、当面の間、緊急の場合を除き面会をご遠慮くださいますようお願い致します。
ご理解ご協力の程お願い致します。
今年1年、皆様方には入居に際し、ご理解ご協力いただきありがとうございました。来年も今年同様、よろしくお願い致します。
フラダンスが披露されました。
2018.12.08 ブログ
フラダンスが披露されました。
先月11月17日(土)14時から、当施設パブリックスペースにて、フラダンス「フラホニケ・アロハ・オキカ」樣によるフラダンスが披露されました。「パーリーシェルズ」からスタートし、勢いよく場を盛り上げてくださいました。入居者様にレイを貸してくださり、雰囲気を感じることもできたようです。
最後には、「見上げてごらん夜の星を」や福島の復興の曲「花は咲く」の曲に合わせたフラダンスも披露してくださいました。短い時間ではありましたがハワイアンを感じさせてくれるひとときでした。
鑑賞された方々からは、笑顔がみられ楽しい時間となったようです。先生をはじめ9名の皆様方ありがとうございました。またの来所を心待ちにしております。
秋祭り
2018.10.27 ブログ
秋祭り
今日、明日と、船引町では秋祭りが行われており、地域の御神輿が当施設の玄関前まで、来てくれました。入居者様やショートステイご利用者様が外まで移動し、子供神輿を見てみんな一緒に「わっしょい、わっしょい」とかけ声をかけ、拍手するなど笑顔が見られました。最後に地域の子供たちと記念撮影をして、見送りしました。
慰問演奏会
2018.07.22 ブログ
慰問演奏会
7月21日(土)14時より、当施設パブリックスペースにおいて、サウンドオブユニオンの皆様による「演奏会」が行われました。「ひょっこりひょうたん島」「天城越え」「楽器紹介」楽器紹介では、正露丸のCMソング、3分クッキングなどなど楽器に似合った曲を演奏し説明して下さいました。その他復興ソング「花は咲く」、アンコールでは、「川の流れのように」を演奏して下さいました。入居者様の中には、「楽しかった。」「息がぴったり合っていて素晴らしいね」と演奏が終わってから、演奏者の方々に声かける姿も見られました。サウンドオブユニオンの皆様ありがとうございました。
行事食(父の日)栄養科
2018.07.07 ブログ
行事食(父の日)栄養科

6月17日 父の日
本日は父の日ということで、おやつに“黄色いバラ”に“羊羹の蝶ネクタイ”がデザインされた、上生菓子を皆さんでいただきました。